お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで4050円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日14:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 4 点 298,000円
(772 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 01月01日〜指定可 お届け日: (明日14:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
22,000円
30,000円
38,888円
25,500円
55,000円
50,000円
IWATSU 岩崎通信機 ビジネスフォン 主装置 レバンシオ IX-CME-N オペレーター 業務用 複数 交換機 アポインター 親機 事務所 NTT TEL
64,800円
ガルバリウム鋼板 倉庫
149,800円
井澤巧麻 チェキ まとめ売り
33,500円
ドラゴンボール マッスルタワーの闘い DX
25,000円
手織り機 さをり
20,000円
セール チルコロ CIRCOLO 新作 ジャージーセットアップ ベージュ 44
32,900円
【History 】GH-SV/C ストラト 島村楽器 フジゲン 日本製
99,999円
G String ウクレレ Gストリング Halawa Valley, Hawaii 楽器 W7551521
34,000円
センチデザインズ Senchi Designs LARK CREWNECK M
20,500円
シュロの木 幹高2メートル シンボルツリー
298,000円
カートに入れる
■こってりリフレッシュをしました。★前の持ち主の痕跡をサビもホコリも残さず除去しました。
★今後、数十年の使用に耐えるように、機能の点検と再生をしました。
■誤解や思い込み防止のため試弾歓迎■申し訳ありませんが、当方、高齢のため自分の命の保証が出来ません。よって長年の保証は出来かねます。それでも後何十年かは使用に耐えるように整備・点検を済ませております。
■ご注意
*商品は新品ではありません。あくまで値段相応の品です。どんなに手を尽くしても新品には及びません。品と言う事をご理解の上、ご検討をお願い致します。
*トラブル防止のため日本語を理解していない人、無理難題なクレームを付ける人、当方の出品を邪魔する目的の人、キャンセルの可能性が高い人は入札をお控えください。
■商品説明
*極めて貴重な99年前のピアノです。
*古いピアノにつき古いピアノに魅力を感じる方のみご検討をお願い致します。
メーカー名 アレキサンダー ホフマン/旧東ドイツALEXANDER HERRMANN アレクサンダー・ハーマン (アレクサンダー・ヘルマン)ドイツ(旧東ドイツ)
88鍵盤
支柱=太いのが4本
■だいたいのサイズ
幅 約153cm
奥行 約68.5cm
高さ 約133.5cm
推定重量=240-260Kg
■製造年
1923年10月製造(白鍵盤の側面に印字・写真あり)現在99歳!
ドイツ製によくある表記で白鍵盤の一番左の側面に刻印。
■製造番号=本体親板の内部に刻印⇒10708番
■アクションの製造番号
Schotze & Freund 324104
ピアノを組み立てる会社と、アクションを作る会社が違うと思われる。ヨーロッパ製でこれまで見たことがあります。
■鍵盤蓋に書いてある文字について
『アニストアレクサンダー・ヘルマン 王室及び公爵 宮廷ピアノ工場』 と書いてあり、すごくいいピアノです。
★譜面台下の印字はステッカーではなく、埋め込みの金属です。
Alexander Heppmann(アレクサンダーホフマン)
Konigl. u. Herzogi(王室及び公爵 宮廷ピアノ工場)
★カギはありません。
*支払いから発送までの日数は3~7日となっていますが、ヤフオク出品の設定の関係でそれ以上の日にちの設定が出来ません。便宜上の設定です。
*配送は落札者様にてお探しください。
近隣で搬入経路が容易なら、当方で配送も出来ますが、このピアノは特に重たいので棄権します。
*搬入後には落札者様で調律をお願いします。
当方の調律は15000円と税。
*キーカバー、インシュレーター、ピアノ磨きの布、ピアノ磨きのワックス、乾燥剤、防虫剤。
*椅子は椅子を再塗装した物が5000円から。
出品のピアノに似合う椅子が無い場合もあります。
*畳部屋の敷板の新品は3000円別途(ただし白はありません)。は再塗装をしたものが2000円別途(ただし白はありません)。
■自己紹介
音楽活動と並行して楽器の製作・調律・運搬・再生・塗装など40年/40か国で演奏経験あり/CD、DVD、LP、著書多数 / ピアノ&ドラム&サックス&ベース&ギター演奏 / 英語、スベイン語、タイ語、タガログ語、ポルトガル語、フランス語、スワヒリ語、いずれも僅か / 銃剣道・空手・柔道・合気道・剣道暦 / 自動二輪大型・普通自動車・大型自動車・移動式クレーン・車両系建設機械・フォークリフト1t以上・普通二種・大型特殊免許・古物商免許 //有限会社 ケイプラネッツ 埼玉おともだちピアノ トトロの家ピアノ工房主宰
★知り合いの調律師仲間が私のリフリッシュしたピアノを見ると、『安い!』 『綺麗すぎる!』とみんな驚きます。
★知り合いのプロのピアニストや、ライブハウスなどにもピアノを下ろしますが、プロのピアニストたちが連日弾きまくっていても、全く問題なく評判がいいです。それにバカ安なので喜ばれています。
★試弾に来られた人にピアノを分解して中身まで見せると、『こーんなに中まで見せてもらったの初めてです。きれい-!』と皆さん仰います。
★古いピアノを再生するのが好きです。『トトロの家ピアノ工房』『埼玉おともだちピアノ』で検索可
★ネットを含めたピアノの販売数は400台少々(試弾に来られて即決多し)。全てクレームゼロが自慢です埼玉県古物商許可。直接取引歓迎 。
nonakagoku@nifty.com
★『ピアノ譲ります 譲ってください掲示板』を15年間主宰中だが書き込み少なし(笑)
http://www3.ezbbs.net/15/piano/(コピペしてください)
★nonakagoku のIDでは 451の「大変良い」の評価を拝受。★nonakagohanのIDでは雑貨を出品していまして、現在557の「大変よい」を拝受しております。
■出品ポリシー♪自宅工房にて調整&塗装&運搬を機能の調整や消耗部品の交換は当たり前
♪見えるところはモチロン、金具類はぜーんぶ外して磨き上げ。見えない場所ほど、爪楊枝までをも動員してトコトン磨いて磨き抜いてます!
♪売ったピアノをその場で---鍵盤を外せと言われればその場で、下前板を外せと言われればその場で---どれほど綺麗にしたか、お見せします!ピアノの下前板を外したって、ピアノの裏側だって、お姑さんのように指でなぞって下さいな。ホコリひとつ付きませんぞ!ここまでやってる人は、少ないでしょう
♪ウソと偽装と誇大宣伝は大キライ。敢えて赤裸々に欠点を披瀝。
♪初期不良迅速対応、アフターケア誠心誠意。
♪キズは晴天時の太陽直線直下で見た、厳しいプロの視点からの判断で、ことさら大袈裟に表現しています(感覚の相違から落札されてガッカリしないように)。カーテンを閉めた屋内では確認できない場合もあります。
♪楽器の音色は味覚と同じで、言葉では言い表せません。プロの現役プレヤーとして、敢えて音色は申しません。
■1日目
*ひとまず分解
ひどく汚れています。
このメーカーのピアノをもう1台(木目茶色)に出品していますが、この黒色は木の下地が出るほどに塗装がとても疲労していて、アンティーク感がハンパないです。
*大きな欠損や凸凹は見られないが、塗装関係は塗装の疲労やヒビ割れでとても状態が悪いので、外見の再生はムキにならずにそこそこで妥協しょうかと思っています。
*でもその割に弦やチューニングピンにサビが見られないので驚いている。
おそらく数十年前に弦を全交換したものと推測
*白鍵盤はアクリルでは無く、セルドイロのよう。黒鍵盤はまだ見ていない。
*驚いたのは音色。枯れて澄み切ったいい音がします。これぞ、楽器という感じです。サスガはドイツ製。腐っても(腐っちゃいないがw)ドイツ製の本領発揮といったところか。
*とにかく重量があるので動かすのに一苦労する。それだけ材木が厚く頑丈に作ってあるという証拠。
■2日目
*天板の蝶番を外さずに研磨(外して研磨すると組み立てた後に異音が発生することがあるため)⇒多少のサビが残ります。
*鍵盤を外し⇒黒鍵は黒檀かどうかは判明できません。削ればわかるのですが、それは出来ません。
*鍵盤の隠れて見えない部分(奥側)が大きくて重い!
ドイツ製ではたまに見かけますが、これは鍵盤の戻りを良くするためのバランスの意味があると推測。重い部分の材質は質量と密度の高い材木です。
■3日目
*チューニングピン88本を研磨。
⇒もともとサビは無かったのだが、研磨したら本当に99年前のピアノかよ!って言うくらい綺麗になりました。
*ところが鍵盤を刺すバランスピンときたら何故かサビ多数。たぶん液体を何度もこぼしたせいだと推測。
⇒通常の10倍くらいの時間をかけて研磨。それでもサビ残ります。
⇒新品に交換すれば済む話だが、あえてオリジナル部品にこだわりたいので研磨。でももし鍵盤の動きに支障がある場合は、国産の新品に交換の可能性はある。
*棚板の鍵穴を研磨⇒ピカピカ
*高音部の弦切れを確認⇒後日、交換予定。
*弦磨き済⇒いかんせん99年前です。多少のサビと汚れは残ります。
■4日目
*本体の下部の埃飛ばしと雑巾がけと油さし。
*2本ペダル研磨⇒ピカピカ
*棚板(鍵盤を置いてある棚状の板)の下部のネジの緩みを締めた。
*下前板のネジの緩みの増し締めと接着と、一部のネジの交換と、キズ部の色付け。
(下前板は誰かによって若干の補修跡あり)
*本体前面と上下左右の乾拭き。
全面に多数の塗装の亀裂があるため、カーポリッシャーやワックスでは研磨せず。
⇒亀裂の溝に入ったワックスなどが乾いた時に白く残るため。
*本体後ろ部分を強烈なエアーで埃飛ばし。そして強く絞った布で雑巾がけ。
■5日目
*黒鍵盤(たぶん黒檀?)研磨と調整。
*白鍵盤の研磨と調整。フクリル製ではなくセルドイロのため変色あり。特に縦の部分の変色は化学変化のため研磨しても黄ばみは落ちない。一部、バランスピンのフェルトを交換(後日高さ調整予定)。フロントの穴のフェルトを交換、縦の部分の接着剥がれを再接着して加圧中。なにぶんお年寄りなのでいろいろと手間がかかります。
*譜面台を外して、蝶番も外す。次回研磨予定。
■6日目
*外してあった譜面台を研磨。
外してあった譜面台の蝶番を研磨。
外してあったネジも1個1個研磨。
そして取付。
*鍵盤蓋の裏表と奥側を研磨⇒いかんせん100年経っているので小傷や塗装の疲労多し。
蓋の縁にある小さな欠損に同系色の色付け。
*鍵盤蓋の蝶番は外さずに研磨⇒多少サビ残ります。
■7日目
*鍵盤蓋の取付
*鍵盤抑えの研磨と取付
*上前板の研磨と取付
⇒致命的な欠損などは無いが、塗装の疲労による亀裂多し。
まさか100年前のドイツの塗装職人も、100年後までは考えていなかったのでしょう。広い心で許してあげましょう(笑)
*アクション部に
*アクション部分の清掃と点検
⇒数十年前に分解の痕跡あり。数十年と言っても20年や30年ではなく、40-50年前だと思われる。それでもネジの緩みが皆無なのが凄い。
⇒ところが、、、ハンマーの動きが緩慢な箇所が多い。センターピンの交換も88本×3か所=254本の全交換はしないが、大部分を交換するだけでも2-3日はかかります。普通の調律師さんは面倒でやらないと思います。やっても手間代は最低で2万円ほど。相場は4-5万円かも? これは改めて腰を据えてかからねばなりません。
■8日目
*高音部の弦を1本交換
*その他、多数のセンターピンを交換中。
■9日目
*多数のセンターピンを交換中。
これをまともにコッテリ調整をしながらやると1週間ほどかかります。古いピンが固まっていて抜きにくい。かといって無理して抜くと部品が欠けてしまう。多忙な調律師なら時間がかかるうえ、元が取れないのでやらないと思います。
■10日目から1週間ほど
*多数のセンターピンを交換中ですが、
ハンマーを敏速に復元するためのバネ類(ダンパースプリングやバットスプリング)が経年のため復元力が低下しているバネ類のを見つけました。これは昔のドイツ製ですから部品の供給はありません。よって国産の部品で代用しながら、はたまた代用ができない場合は私が自作しなければなりません。以前にも古いドイツ製でこういうことはありました。
■上記から1週間後くらい
*アクション部の部品の改造と製作(主としてバネ類)と取付を修了。
■18日目
*気になる動きのハンマーのセンターピンを2本交換
*残響を消すダンパーのバネを1本、追加で交換。
■19日目
*このピアノの低音部のハンマー同士の隙間は極めて狭いため、どう巧妙に調整しても少しの湿度でハンマー同士が接触してしまう可能性が高いです。湿度の低いドイツならばそれでいいのでしょうが、高温多湿の日本ではすぐに湿度の影響を受けてハンマー同士が接触してしまうため、ハナマーをサンドペーバーにて削って接触を未然の防止しております。それでも梅雨時になったら完璧に接触しないとは断言できませんので、湿度対策は十分になさってください。
2023/1月
■整調&調律実
*新の防虫剤を設置。
■共鳴版の『割れ』について----。
共鳴版が衝撃か何かによって物理的に割れているのではありません。共鳴版が経年の乾燥によって縮んでしまい、共鳴版同士の接着面に隙間が空いてしまうことを、慣用的に『割れ』というだけです。したがって製造して100年も経てば多くのピアノにその症状が出る場合が多いのです。このピアノにも1-2ミリほどの隙間が出来ています。
このピアノは低音部の数か所にビビビ音あり⇒ほぼ解決済み
どうやら共鳴板が製造後100年を経過したため乾燥して小さな隙間ができたため。修理をすれば別のピアノを1台買えるほどの修理代がかかります。よって応急処置(企業秘密)によってビビビ音を皆無または軽減させています。100歳のピアノです。ご理解願います。
---ではもし予算に余裕がある方で、どうしてもその共鳴版の隙間を埋めたいと仰る方は、弦を全部外して整形をして板を埋め込めばいいのですが、弦の総取り換えなど大変な手間がかかり、経費が数十万円もかかってしまうので、別にピアノを買えてしまいます。
私は最近、某最大手のピアノ製造会社の廉価モデルを廃棄するために解体しましたが、共鳴版がハンマーでブッ叩いても割れないので、(サスガは世界的な某社のピアノだ)と感動しておりましたら、何のことはない、普通のベニヤの合板にいかにも共鳴版のように松材の木目の化粧板を貼っただけの物でした。(なるほど、これなら割れるわけがない)と妙なところで感心しました。隙間の出来る共鳴版がいいのか、隙間の出来ないベニヤの合板がいいのか、それはお求めになるお客様の好み次第ですが、、、。
★新規の方、評価が9割以下の方が落札されても削除する場合があります。
★いかなる場合も返品返金は出来ません。
★クレーマー、またはそれに類する方は入札をしないで下さい。
★基本的に試弾して頂いて合意の上でご購入が基本です。
遠隔地からの落札で、思い込みや、思っていたのとは違う、というクレームには対応しません。
★トコトン整備して万全の態勢で出品しておりますので、出荷後は搬送時や保管時に湿度過多(特に梅雨時や台風シーズン)などにより不調になったとしても、一切責任は負いません。そういった万一の初期不良を起こしたことも鑑みて初回の調律代を差し引いた程度の値段設定にしております。★出品者の私が高齢者につき、自分の余命さえわかりません。よって出品の保証はできません。
ピアノはデリケートなペットと同様ですから、ちょっとした湿度で不具合を起こす可能性があります。とはいえあくまで『ちょっとした不調』であり、『壊れた』わけではありません。良心的な調律師さんに診ていただければ調律代金にコミコミかまたは数千円の追加で治る程度です
★お願い⇒
ピアノ教室の先生は常々ご自宅でグランドピアノを弾いています。そんな先生を一緒に連れて来られて、当方の十数万円程度のピアノを試弾してもらってピアノの様子を伺うということはご遠慮を願います。
⇒車に例えるならば常々高級大型車に乗られている方に、急に軽トラックに乗ってもらって『コンディションはいかがでしょうか?』と問うても、『最高です』とは答えるはずがありませんので(笑)。
■以上、僭越ながら長々と申し上げましたが、ネットでピアノを購入すると、よくある事がらとリスクについて説明申し上げました。ご検討のほどを宜しくお願い致します。
(2023年 4月 5日 12時 40分 追加)
■2度目の整調&調律実施
*長期間の調律ブランクがあったため2度目の調律と整調を実施。
(2023年 4月 7日 11時 25分 追加)
■11日目
*鍵盤のガタ付きが気になる箇所があったので、バランスピンのクロスを1か所交換。
*ハンマーの向きが加齢の乾燥で少し横を向いているのを数本、加熱処理で正常に修正。
*鍵盤の高さも加齢乾燥のため微妙に違う部分も見受けられたので、気になる部分の補正実施。
★なにぶん100年が経過しているため手入れをし始めたらキリがありません。100歳の人間をいくらい健康診断と手術をしても20歳にはなりません。そのぶんは出品価格に反映しておりますので、ここいらで終わりにさせてください(笑)。